少人数で、
一人一人に寄り添った
丁寧な保育を行っています
自分から興味のあるテーマを探し、
学びの主人公になって遊びます。
子ども達が自信を持ち、自らの力で
何でも「やってみよう!」という
気持ちを育てます。
地域を愛し(支え)地域に愛される(支えられる)頌栄であり続けます。
「食を営む」の基礎を培うことを
目標としています。
音楽で楽しく遊びながら、
子ども達の力を伸ばす教育です。
仲間と協力することルールを守ること
などの大切さを知ります。
1941年創立の歴史ある
保育園
1クラス9~12名の少人数で、一人一人に寄り添った丁寧な保育を
行っています
キリスト教に基づき、
感謝の心を育てます
静かな環境に恵まれた立地にあり、周辺には、公園、図書館、
ミュージアムがあります
4月 | 入園・進級のつどい・園医定期健康診断(園児)・尿検査・保育懇談会★ |
---|---|
5月 | こどものつどい |
6月 | 眼科・耳鼻科検診(3~5歳児)・なつびらき★ |
7月 | プール遊び・七夕のつどい・しょうえいキャンプ(お泊り保育) |
8月 | プール遊び |
9月 | 保育懇談会★・十五夜のつどい |
10月 | 総合防災訓練・歯科検診・園医定期健康診断(園児・職員対象)・交通安全・うんどうフェスティバル★ |
11月 | 遠足・七五三のつどい |
12月 | クリスマス感謝祭祝福祭★・芸術鑑賞会・しょうえいのつどい★・保育まつり |
1月 | 防犯訓練 |
2月 | 節分のつどい・生活展(個人懇談)★ |
3月 | ひなまつりのつどい・ありがとうのつどい・ありがとうの会(卒園証書授与)★ |
★の行事は保護者参加になります
頌栄会の保育園では、
頌栄保育園には園庭があるので、戸外遊びが充実しています。
園内にある畑やプランター栽培では、子どもたちが育てたい野菜を栽培し、その野菜を使ってクッキングをしたり給食やおやつにて食したりしています。
「頌栄会の保育園ってどんな保育園?」
「保育室や職員の雰囲気は?」
「保育の内容は?」
その他、見学時には様々な疑問質問にもお応えします。
見学の申し込みは随時、受け付けております。
お電話にて見学日時をご相談ください。
【入園の申し込み】
子ども家庭部保育課認定・入園係
TEL:03-5307-0657
杉並区役所
TEL:03-3312-2111(代)
詳細は杉並区の『保幼(ぽよ)ナビ』をご覧ください。
子育てを毎日頑張っているお父さん、お母さん、
頌栄保育園の保育士、栄養士、看護師が子育てのお手伝い・応援をします!
子育てに関することでお困りの事や相談があれば、いつでも保育園に頼ってください!
様々な活動がありますので、ぜひいらしてください。
お電話をお待ちしています。
TEL:03-3399-8585 担当者まで
所在地 | 〒167-0042 東京都杉並区上荻3-15-12 |
---|---|
連絡先 | TEL:03-3399-8585 FAX:03-6913-7070 |
開園時間 | 7:30~18:30 延長保育:なし |
園児定員 | 67名 [0歳児(満4ヶ月以上):9名] [1~2歳児:各11名] [3~5歳児:各12名] |
職員 | 園長 保育士 嘱託医(法人) 看護師 栄養士 子育て支援員 保育補助 事務員 計34名 |